Back to Top

令和5年度後期整備技術講習 受講者募集!

特典:当講習を修了されますと自動車整備士の実技試験が免除されます

受講資格

2級講習

  • 3級整備士取得後、講習修了日までに自動車の整備作業に関し実務経験が3年以上の方。
  • 高校の機械、電気又は電子に関する学科の卒業者で、3級整備士取得後、講習修了日までに自動車の整備作業に関し実務経験が2年以上の方。
  • 大学の機械、電気又は電子に関する学科の卒業者で、3級整備士取得後、講習修了日までに自動車の整備作業に関し実務経験が1年6ヶ月以上の方。

3級講習

  • 講習修了日までに自動車の整備作業に関し、実務経験が1年以上の方。
    〔15歳になった日以降の実務経験〕
  • 大学・高校の機械科、電気又は電子等の卒業者で、講習修了日までに自動車の整備作業に関し実務経験が6ヶ月以上の方。

開講種目・講習期間

(1)開講種目・教室 (定員48名)

種目 後期開講教室 来年度前期開講教室(予定)
2級ガソリン 川越 春日部
3級ガソリン 春日部・川越 春日部・川越

※定員になり次第締切りとさせていただきます。
(注)新型コロナウイルス等の感染症防止対策については、本人の判断に委ねることになりましたので、ご留意願います。

春日部教室 ・・・春日部市増戸723-5(春日部事務所内)
川越教室 ・・・・・川越市上野田町18-16

(2)講習期間等

2級・3級講習 (週2~3回)

令和5年10月~6年3月
18時~21時
(全39回 但し、試験対策勉強会の受講者は42回)

申込方法

1.受付期間

8月24日(木)~8月31日(木)
(土・日を除く9時~17時)

2.受付場所

自動車整備振興会 教育担当
さいたま市西区中釘2082番地

3.費用

2級ガソリン 3級ガソリン
65,376円 65,739円

(消費税を含む)

但し会員外の方は別途会員外料金が加算されます。

※6年3月実施の登録学科試験を受験される方を対象とした試験対策勉強会(任意参加)を受講希望の方は、別途1,650 円が加算されます。

※3級講習希望の方で、他の整備士資格を取得又は基礎講習(2年以内)を修了している方は講習時間の一部免除並びに費用が減額されますので、受付時にお申し出下さい。

4.必要書類

  • 受講申込書
  • 実務経験証明書
  • 3級整備士合格証書(2級申込みの方)
  • 学校の卒業証書等(実務経験短縮の方)

※ 受講申込書、実務経験証明書及び詳しい申込要領は教育会館及び振興会各事務所にて配付しております。

尚、技術講習に関する問合せは、自動車整備振興会教育担当までお願いします。
TEL 048‐624‐1221(代表)
TEL 048‐624‐1217(教育担当直通)


« 1 2 (3) 4 5 6 ... 31 »